2020-03

中1理科

人類を支える、現代のスーパー錬金術『分留』

混合物の沸点の違いを利用する "蒸留" は、不老不死の薬を作る錬金術のために活用された神の技術でしたよね。 しかし蒸留は、不老不死の薬を作るためだけのものではありません。蒸留技術はもっともっと奥が深いものであり、何年研究...
中1理科

【錬金術入門③】不老不死を実現する神の技術『蒸留』

この世界的に有名な絵は、イタリアの天才芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチが1498年に3年かけて完成させた超大作、『最後の晩餐』です。 レオナルド・ダ・ヴィンチ1452-1519 キリスト教の主イエス・キリストが処刑される...
中1理科

混合物の状態変化グラフと、理解を試す総合問題集

水やエタノールを例にして、物質を熱したときの様子をグラフにして学んできました。 融点と沸点を理解していれば、土星の衛星タイタンに住む宇宙人についても思いを馳せることができましたよね。 今回は、も...
タイトルとURLをコピーしました